2021年10月
避難訓練(火災)
10月28日
火災の避難訓練をしました。
みんな落ち着いて園庭まで避難することが出来ました。
「お・は・し・も」のお話(先生たちの劇&ペープサート)を見ながら、避難の仕方を
みんなで確認しました。
先生たちが、水消火器の練習をすると、子どもたちから「がんばれー!」の可愛い声援も上がっていました。
火災の避難訓練をしました。
みんな落ち着いて園庭まで避難することが出来ました。
「お・は・し・も」のお話(先生たちの劇&ペープサート)を見ながら、避難の仕方を
みんなで確認しました。
先生たちが、水消火器の練習をすると、子どもたちから「がんばれー!」の可愛い声援も上がっていました。
器具発表<保育参観>(4歳児)
10月8日 器具発表(保育参観)がありました。器具発表では竹馬・一本下駄・前転・鉄棒をしましたが、練習の成果を出すことができ、みんな上手でした。ダンスは手首に飾りをつけ「アロハ・エ・コモ・マイ」の曲に合わせて踊り、とても可愛かったです。リレーや玉入れも最後まで頑張り、楽しく参加できました。
ダンス&運動遊び<保育参観>(3歳児)
10月6日 かけっこ・玉入れ・ダンス&運動遊び(保育参観)を行いました。保護者の方が観ているので、少し緊張してしまう子、ママーと嬉しそうに手を振る子など様々でしたが、すごく楽しそうに参加していました。自分で描いたオバケを頭や背中に付け、可愛く変身していました。